その昔、漫画的なものを描いていた事があります。
ケント紙にGペンなどを使って、何んとなくメカものを。
その時ミリペンも持っていました。
先端が尖っていて、指に刺さりそうな怖い風情のペン先です。
ミリペン(竹串に仮装着) |
あれから、数十年。
今更何故かと言えば、墨入れとかに使えるのかなと思ったから。
少し試しただけですが、悪くない気がしました。
なお、このペン先は当時のものではありません。当然か。
今でも多少は流通しているようですね。
追記
思い付きでミリペンを使ってみましたが、最近は市販品でも同じようなものがあるようです。考えることは同じ?なのかな。
市販品は見た目が立派ですが、肝はミリペンの先だけです。
適当な軸に固定すればよいだけ。
私は、最終的に不要になった筆の軸を流用して使っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿