予想通り、一定の形は見えたものの進展が遅々としております。
 |
全体の様子 |
塗装やパーツの追加など、一応進めてはいます。
ただし、折角の塗装もヤスリがけ追加等で剥がれ、手直ししつつ追加塗装。そんな感じだと、終わりが見えにくいのです。
 |
上から見たところ |
カメラを上にして、俯瞰する感じ。
パイロット周りの空間は外装を外しています。中には何もないですね。
 |
コクピット周辺 |
周辺のカバーを付けたところ。
固定する予定はなく、このまま塗装を進める予定です。
ちょうど頭だけ見える位置に、小さいハッチがあります。この部品も固定しない予定です。
搭乗する時は小さいハッチだけ開けるのでしょうね。
でも、開閉機構がなくボルト固定風の作りは少々気になります。
 |
いつもの便器 |
本体とは別に、2機のアーマースーツが付属しています。
いつもの話ですが、やっぱり便器ですね。
それから、後から気がついたのですがスケール的にどうなのでしょう?
ルナダイバーとアーマースーツ共に1/35 と謳っています。しかし、付属のパイロットは大きい。後者に乗せるには大柄過ぎる。
戦車もののフィギュアはもっと小さく、それ位なら丁度よい感じが致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿