![]() |
キャタピラが付きました |
転輪とキャタピラを装着しています。
キャタピラは適当に連結したものを、転輪に載せつつ接着です。後部には動力輪(ドライブスプロケット)があるので、爪も合わせます。
![]() |
少し拡大 |
こんな風に、適当に弛ませてあります。
連結部は少しラフですね。もうちょっと調整しないと。
接着も部分的なので、直しながら固定を進めます。
![]() |
ハッチ、後部ランプなども |
保留していたガラス系パーツ(クリア)を装着しています。
キューポラのペリスコープや、後部のランプなど。何れも残念な感じになってます。
![]() |
ほぼ完成した姿 |
キャタピラから更に進め、ドーザーなども取り付けました。
真横から見ると、こんな風情の車両です。
後は、予備転輪や、アクチュエーターのカバー(装甲:エッチングで)などがあります。
![]() |
同じく全体像 |
![]() |
内部の土砂積載スペース |
何も入れておりませんが、汚しだけしておきました。
![]() |
後方から |
そんな感じです。
後ろの扉も固定してあります。
この後、フック周りの細かい部品が残っています。
ご無沙汰してます。作ってますね~。という私も、最近は、キャラクター、飛行機、ガンプラなど作ってます。
返信削除いらっしゃいませ。
返信削除コメント見落としておりましたw
今年もホビーショーが近づいて来ました。色々とチェックです。