2024年11月22日金曜日

1/48 A-10C アカデミー製 その10

主翼周りの間違い修正です。

主脚庫のパーツ接着ミスは痛いですね。


パーツ接着後 隙間あり

隙間をプラバンで埋める まだ隙間あり

内側にも薄いプラバンを貼る


少し強引に剥がしたパーツを、正しい位置に調整して再度接着しました。

隙間がある部分はプラバンやパテで埋めて、削って綺麗に処理を進めます。

パテ埋めの補助に、主脚庫内部にも薄いプラバンを当てています。パテが漏れないように抑え込むためです。完全な穴は塞ぎにくいですから。

この後、パテを削り、その後少しパテを使い。また削りの繰り返しです。



垂直尾翼の継ぎ目処理

思っていたより段差や隙間がありました。

パテ盛り、削り処理にて対応中。

 

 

タイヤもちょっと面倒

左右に分割されているので、接着します。しかし、継ぎ目が目立つ。

パテとヤスリと、適当に塗装して様子を見ながら進行中。

サイズが大きいので塗装は楽ですね。マスキングテープも付いているけれど、使わないと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿