何だか長くなっております。
船全体 |
その後、順調に進んでいると勝手に思っています。
実際には細かいパーツが多いので、見た目は案外変化も少ないです。
やっと甲板を固定して、船室周りも載せたレベル。そこらからチマチマです。
船尾付近 |
艤装品はおよそ説明書通り、船尾から少しずつ進めています。
細長い船室の横に置かれている爆雷とか、船尾の爆雷用ラックなども組みました。
塗装指示と違うところもありますし、ラックはまだ仮置きです。
船体中央付近 |
煙突周辺は梯子、細い排気管、それからラッパ形状の通気筒?が4本並びます。(上の画像ではまだ部品は付いていません)
通気筒は二つ割の構造で、接着しただけだと出来が悪いです。軽くパテで誤魔化しました。手は掛けていませんから、色々手抜きな手抜き仕上げ。残念な感じです。
小型艇やボートなどを下ろすために、クレーン?(アーム先端にホイスト)が何箇所かあります。これ、先端部分のホイスト?を間違って切り落としてしまいました。まあ、いいよね。気にしない、気にしない。
船体全体にはデカールを貼って、その後クリアーを吹いています。
クリアーは艶ありでツルツルでしたが、そのままウオッシングして失敗。上手く汚れた感じになりません。仕上がりが悪いので、後でもう少し拭きって考えてみましょう。
汚れや錆は多少なりとも必要と思います。手を掛けないと駄目だろうなあ。
船首側から |
船室部分はご覧の通りで一番下の階層まで完成。この上に載るフロアは別作業で進んでいます。それを載せる前に、周辺には細かい部品が並びます。まだこれからですね。
甲板上には、細かいパーツが沢山並びます。
大小様々な四角い箱、棒状のパーツなどなど。一気に切り出すと分からなくなるので、順繰りに切り出して塗装します。それから接着と。
予想通り、時間が掛かって面倒な作業です。
忍耐が無いので、大き目のパーツは先に切り出して先行して塗装しました。ただし、あまりその手を使っていると、どのパーツが何処に付くのか分からなくなります。
なお、今回は特殊な船ということで、船体番号等のデカールはそのまま使いました。
ただし、主砲の防盾のマスコットマーク?はパスします。
0 件のコメント:
コメントを投稿