2017年11月16日木曜日

1/35 恐竜

気分で何時も買わないネタ物を入れてみました。



1/35 小型恐竜セット

スケールはAFV でお馴染みの1/35です。
ただし、動物?でも恐竜となれば、組み合わせては使えませんね。ジュラシックパークとか、タイムスリップものにでもしないと駄目かな。






説明書

簡単な組み立て説明書が入っています。
およそ手足などを取り付けるだけですから、組むのは直ぐに終わります。
バリとか接合部の処理、塗装関係は何時も通りでしょうか。




パーツ 1

部品は濃い目の緑色で成型されています。
ディティールは良好に見えますね。原型師の腕が良いのでしょう。




パーツ 2

こちらも同様に成型品の一部です。
始祖鳥は足が別パーツです。



ワニ


恐竜のセットですけど、ワニも入っています。
これなら、時代的には何とかなりましょう。
パーツは2つだけで、下顎が別パーツでした。黒い部分は接着剤です。

黒色の瞬間接着剤で固めたので、後は削り込んで終わり。
塗装に入れます。



さて、組み立てるのは良いとして、塗装はどうしましょうかね。
普通に塗装しても今ひとつな気がしてきます。いっそ、油彩で塗るとか。
アクリル系の絵の具は持っていないので、古い学生時代の油絵セットでも出してみますか。




0 件のコメント:

コメントを投稿