クリアパーツと錘は確認しましたので、次はボディ周りを見てみます。
主翼パーツ(上面) |
胴体パーツなど |
主翼は上下の二つ割りです。
繊細な感じの上がりで、合いは良いです。
注意したいのは穴あけ工程です。私は忘れてしまい、後から穴あけを行いました。
増槽やミサイル用のパイロンなどが付きますので、、、。
胴体周りは単純な二つ割りではありません。
上面も下面も別パーツ部分があります。継ぎ目を目立たなくすることと、ディティールをしっかり成型するのは良い仕上げです。
なお、全体に凹線モールドが深く大げさな感じです。
1/144 だと仕方ないのでしょうが、サーフェイサーやヤスリでトーンダウンさせると良いかと。(面倒なので軽くしか対処しない心算ですけど)
コックピットの窓処理 |
よくあるコックピットの構造です。
窓が多いので、全体をクリアパーツで作ってあります。
それに対して、窓部分を細かくマスキングしないとなりません。
小さくて厄介なのですが、マスキングテープ付属のため気楽に?組めるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿