10月11日から三日間開催のイベントです。(初日は業者日)
前回は2022年に行っていましたので、2年ぶりのチェックになりました。
朝なら空いているというイメージで出かけたら、入場の列ができていました。
少しびっくりしたのですが、たぶん2年前はコロナ関係の規制や自粛のためだったのでしょう。
会場内も混雑していました。まだ午前中なのに大変です。
|
会場の俯瞰 |
写真では混雑という程に見えませんが、中を歩くと人が多くて避けながらという感じです。展示物も人だかりがあると見るのも大変。
手前のKATO は手前の狭い?通路で人の流れが多く、少々近づきにくい気がしました。
左奥にバンナム、中ほどに東京マルイ、手前にKATO。その奥にトミーテック。
タミヤは右奥の方です。
個人的に一番気になったのは、戦車模型の開発告知です。
|
strv103 開発告知
|
スウェーデンの無砲塔戦車です。既に退役している車両ですが、独特の形状から存在感は高い。もちろんマニア向けなので、一般の人は知らない代物と言えるでしょう。
ホビージャパン製品のため、74戦車の出来から期待しておきましょう。
ちなみに、私は以前トランぺッター製の同戦車模型を組んでいます。
可能なら並べて比べたい感じです。
|
無人機 |
飛行機模型を進めていると、こんな無人機の模型も目に留まります。
ちょっと惹かれる部分もありますけど、主翼がかなり長くて大変そうですね。
躊躇するのは、その辺りが主原因。
この後は、トミーテック絡みの話です。
|
ジオコレ・コンバット |
1/144 scale の建物などを、戦場風ジオラマとして使うシリーズ。
はっきり言うと、ガンプラなどと組み合わせる前提の商品群です。
鉄道模型用にも使えなくはないですが、正統派の人に廃墟は勧められませんね。
今回の展示には、ガンプラそのものも登場しています。
無許可ではなく、コラボの展示だそうです。
|
ジオコレ・コンバットのガンプラ演出例 |
|
ジオコレ・コンバット |
このジオラマは展示用に加工改造したものです。
製品そのものとは異なる形状や、塗装があります。念のため。
|
通常のジオコレ ストラクチャー |
|
通常のジオコレ ストラクチャー
|
|
手芸向けの素材と作例 |
|
機関庫の使用例 |
上に貼った4枚は、ストラクチャーの通常展示です。
新金型は無さそうでしたけど、地味に売る商品群のため良いかと思います。
この先は、ディープな話です。
スルー推奨しておきます。知見の無い人が見ても意味不明でしょう。
古巣のトミーテックを覗き見し、スルーしようと思っていましたが、、、。少し立ち話などしてきました。
会社は一度赤字を出しています。(非公開情報ではなく、事前に知っていました)
そのため、色々と見直しが入っていて大変なそうな。
ジオコレ関係に関しては、ほぼ中国生産のためコスト上昇がさらに厳しいとか。彼の地は経済発展により物価・給料共に年率10%くらいで上昇を続けてきました。
私がハンドリングしていた20年間はもちろん、今も継続中なのでしょう。
コストが上がれば、定価も上がります。しかし、限度はありますね。
元々のジオコレは安いのが売りでした。
しかし、そんな時代は終わりつつあります。
今後は、別の方向性を探って展開しないとなりません。
メーカーもユーザーも、変化しないと駄目だと思います。たぶん。
以上、古い人の独り言でした。