2025年3月14日金曜日

1/72 F-35B タミヤ製 その7

機首の塗装


機首の塗装終了


ボディ全体のグレーと、少し明るいグレーが基本色ですが、機首は特殊な色になっています。電波の反射や中のレーダーの関係なのでしょう。特殊素材だろうと思います。



キャノピーの塗装


キャノピーにマスキング


キャノピーは一体型です。

構造を確認すると、内部にフレームがあります。

前後に分かれるタイプではなくて、全部一体で開く構造らしい。

 

マスキングテープはキット付属の物を使っています。

印刷のみでカットされていないので、カッターで切り出して貼って行く作業。

凸構造のため、何枚にも分けて貼る必要があるのです。


キャノピーの塗装は、下地に黒を置き、その上に基本色を塗装します。

そのため、仕上がると基本色とは言え黒っぽくなる。今回もボディとコックピットの色味がかなり違う感じになりました。

 


機首のセンサー取り付けなどで完成








そんな感じで一通りの組み立ては終わりました。

デカールの浮き上がり、貼り忘れなどもありますが、、、。

これで終了とします。





0 件のコメント:

コメントを投稿