エンジン回りも進めています。
エンジンパーツをナセルに組み込み |
エンジン部分はインテークのファンと、後部の筒(排気ノズル含む)で構成されています。
ナセルへの取り付けは、真上に伸びるパーツを接着しますが位置決めが厳しい。
それから、インテーク部分はリング状のパーツがあり、エンジン部分と繋がりつつ、ナセルの前面にも合わせないとなりません。
バラバラで作業は無理と判断したので、先にリング状パーツとエンジン部分を接着。
それから、ナセルに固定する形を取りました。
一応、まあまあの精度で固定出来たのですが、後からミスが発覚しました。
リング状パーツは取り付け位置が制約(2ポジション)されていますが、さらに表から見えるモールドも作り分けされていました。
よく見ないで接着したところ、左右で取り付け角度が違うのです。
今更バラすのも無理ですからスルーです。ちょっとカッコ悪い
エンジンを真後ろから見たところ |
まずまずの精度とは書きましたが、よく見ると微妙にズレています。
排気ノズルの位置が、若干中心からズレていますね。
修正は出来ませんので、これで確定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿