時々買いたくなるのがマシネンです。
商標的にはMa.k. なのかな。
パッケージ |
今回は二本足のロボット?
人が乗っているにしては、少々小さいですね。
→どうやら無人機らしい。
do-yanen とあるのは何でしょう。シリーズ名みたいですけど、良く分かりません。
他の模型にも同じ名称が付いているものがありまして、、、。
月面シリーズ以外?なのかな。
→はっきりしませんが、海洋堂だかららしい。
この製品は同じ模型が2セット入っています。
成型色は違うのですが、モノとしては一緒です。
その割にお値段が高目なので、そういうことですよね。
6000円を2で割ると、1個当たり3000円。
まあまあ妥当ですが、これを単品売りすると5000円位の値付けになるでしょう。
商品とはそういうものです。
二本足でトップは戦車の砲塔のようなロボット?
砲身は2種類あって、選んで組み立てることになります。
説明書 |
説明書にはカラーページもあります。
組立図は、かなり詰め込んだ感じですね。若干見にくいかと。
金型はあまりコストを掛けていないタイプです。
分割線もそれなりにありますし、ディティールも若干弱い感じ。
樹脂も少し柔らかいので、尚更そういうことでしょう。
でも数が出ないから云々となります。お布施しないと駄目ですよ。
悪口を書いているようですが、決してそんなことはありません。
好きでなければ買いません。
金型にコストを割けば、販売価格が上がり過ぎて企画が通りません。
それをバランスして、良いものを作ろうとしてくれているのです。
その位は私にも分かりますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿