![]() |
運転席付近 |
ご覧の通り、とりあえず緑系の塗装を施してあります。
運転席の内部は、白っぽく一般的な車内用の白をイメージして塗装。調色は適当。
ボディは上下で分割されていて、合わせるとズレがあります。
運転席左右の部分、ボディ下側がはみ出してますね。白っぽく見える部分です。
ここは気になるので、出来れば削り落としてと思ったりします。
でも、面倒なので何もしません。このまま進めてしまいます。
![]() |
ブローニングのアレ |
M2機関銃でしたかね。
12.7mm のソレは、第2次世界大戦から延々と使われ続けています。細かい変更はあるのだろうなと思いますけども。
このキットには大量のエッチングパーツが付属していました。
機関銃周りも多くのパーツがありますから、防盾やらブラケットを置き換えるとカッコ良くなるかも。面倒なので作りませんけどね。
![]() |
7.62mm機銃 |
こっちも機銃ですが、国産の何チャラという奴だったかな。
銃床は未塗装、本体下の緑の物は車体に固定されるブラケットです。
![]() |
運転席内部 |
運転席の内部。
前にも同じような写真を貼っていますが、今回はハンドル等が取り付けてあります。
右置くには青いボトルも装着済み。色は違うのだろうけど、気にしない事に。