2017年8月11日金曜日

YOGA BOOK Lenovo製のアンドロイド その3

3回目の記事です。
ただし、特に何も特筆すべきネタはありません。気まぐれで少しだけ。


その後、順調に使っております。
特別な不具合はないと思いますね。

10inch のアンドロイドは、手元で使う定番になっています。
それをyogabook に置き換えたのですが、不具合無くというか、この形式の方が使いやすいのは明白です。

タブレットは自立しません。しかし、こいつはクラムシェルの形にもなるし、テントスタイルでも使えます。
キーボードはフラットなので、タイプはし難い。でも折り返した時に気にならないのは大きなメリットでしょう。

私の場合、キーボードは欲しいけど、使用頻度は低いです。
だから、この程度で大丈夫だと思いました。


画面は綺麗ですし、パフォーマンスも充分あります。
ゲームもやらないから、互換性等の問題も思い当たる節は無い。


SIM の入るモデルを買いました。なので、安いSIM を入れてあります。
通常は殆ど使いません。あくまでも、出かけた時や無線LAN が厳しい時だけの緊急用と割り切っています。


無線LAN は電波状態が少し悪化すると、即接続しなくなります。
その場合、設定画面を呼び出して少し待ちます。すると接続してくれます。


仕事では別のタブレットを使っています。そっちは普通にタブレットなのでYogabook になれていると、ちょっとモドカシク感じることもあります。
自立するかしないかは大きいですな。

ただし、そう言ってもキーボード付きだと重くなります。
かばんに入れて持ち歩く事が多いなら、普通のタブレットの方がよいかも。
後はカバーの有無ですね。

前に使っていたタブレットは、皮製のカバーを付けていました。そのため、重さが800g 位になっていたはずです。意味無いというか、Yogabook の方が優れているのは明白に思います。
もっとも、こいつにカバーする様な人には意味が無いとは思いますけどね。



0 件のコメント:

コメントを投稿