エンジンナセルはガラン堂です。
中にはエンジンが納められますが、少々癖があります。
エンジンナセル(上下逆置き) |
エンジンユニット(下部) |
エンジン自体は正面(左側)のファンと、後部(右側)の排気ノズルがあります。
中間部分はただの筒ですが、上部に凸構造があります。
凸構造はエンジンナセルとの接続部です。
上の写真に写っているエンジンナセル内の溝状のガイドに合わせて、エンジンを固定しなければなりません。
当然、傾いたらおかしなことになりますし、脱落しないように強度も必要でしょう。
組み立てを考えるなら、下部にも凸が欲しい。
しかし、実機では下部の支えは無いということでしょう。
たぶん。
コックピット内部 俯瞰 |
コックピット内部 計器盤など |
コックピット関係は、先に組まないとなりません。
飛行機模型の常として、先に組んでからボディに挟み込みます。
ただし、この模型に関してはボディは二つ割りではありません。
機首付近 コックピット等 |
コックピット周辺にパネルを貼るような形で組み上げます。
ボディ後方は別パーツですし、ある程度割り切って作業出来るかと思います。
内部の計器盤用にデカールが用意されています。
本当に使えるのかなと、眺めながら考えました。
計器盤などがフラットなら問題ないですが、かなり細かくモールドが入っていますね。
これでは塗装するしかない気がしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿