2016年4月15日金曜日

改めて、ネクサス9 Nexus9

ネクサス端末は3台ほど持っています。
5、7、9といずれも奇数番台ですね。

最も新しいものが9です。といっても、既に1年以上前。ソロソロ新型の声があるような無いような。

Nexus シリーズは、グーグルの純正端末です。
実際に製造しているのは色々なメーカーですが、ある程度の仕様決定に関与するなどしているらしい。もっとも決定的なのはOSの部分で、常に最新のものが供給されます。実験的とも、リファレンスとも受け止めることが出来るでしょう。


ネクサス9は名前の通り、液晶が9インチのタブレットです。
私が持っているのはLTEで通信出来るモデル。無線LANのみのモデルも発売されていて、どちらかと言えば、後者の方が普通というか一般的でしょうか。

製造メーカーはhtcです。昔だったら大歓迎、今だと微妙というか少しパスしたいような立場の台湾メーカーさん。うーん。

初期の出荷品の評判が悪く、少し不安もありました。それから、一番問題そうなのはSoc の部分。PCで言うとcpu の部分です。悪名高き?テグラーwシリーズ。
当時は最高スペックと言ってました。しかし、歴代を振り返っても良いことは殆ど無く、爆熱とか不具合の話ばかり。モデムが別構造で割高とか、色々と揶揄されてきた代物です。


購入したのは発売後しばらく経過してからです。今更買うか?という思いもありつつ、割高な値段で買いました。いわゆる定価です。

初期状態では、遅い。
更に、変にフリーズするような動作が気になっていました。

その後、カスタムロムを入れたら、動作が随分と軽く。

さらにその後、標準のマシュマロ(アンドロイドのバージョン6系)を入れて現在に至ります。一応、動作は悪くないのですけど、フリーズするような動作は変わらず。
データ通信量を眺めていると、どうやらフリーズしているように見えるときは、データが流れていないようです。だから、待っていてだんまりになる。

どうしてパケットが詰まるのかは分かりません。
ただし、LTEだけでなく、無線LANでも同じ現象が出るようなので、根本的な欠陥ではないかと推測しています。テグラー絡みの問題なのかなあ?


一応、ハイスペックな9インチとして扱われている製品。
しかし、この手の不具合はどうにもこうにも気分が悪い。使っていてムカッとするのは保障できますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿