2024年3月8日金曜日

1/72 T-1 練習機 プラッツ製 その3

作業を進めて、サーフェイサーなどです。

 

 

全景

機首側


仮組みしているため、空気取り入れ口のパーツや座席などは未接着です。

コックピット内部はデカールや塗装が必要になるので、何処かで仕上げてマスクする予定。




機首の空気取り入れ口


昔の飛行機は、こんな風に先頭部分に穴が開いていたタイプがあります。

ここから空気を入れて、エンジンまで運ぶことになります。したがって、後方にあるコックピットの左右や下側にダクトがある訳です。

機首周りの空間をダクトで使ってしまうと、電子機器などの搭載スペースが小さくなりますね。今時は電子機器が多いので厳しい気がします。(この飛行機は古い)



機体中央


コックピット後方の上面は、別パーツになっています。

嵌め込んで接着しているものの、継ぎ目が少し気になる感じ。



裏面


左手の前脚格納庫とその左側の段差が気になります。パーツ合わせの段差です。
また、右手の胴体で色が変わっている部分も、パーツの接合位置です。

 

 

尾部 エンジンノズルと水平尾翼

エンジンノズルのパーツも、内部に嵌め込んで固定されています。一応塗装済。

ノズル後方の突き出しは、中央が接合位置で継ぎ目が目立つ。一応、パテを入れてあるので、別途削るなどして調整になります。



追伸

最近は写真が汚いなと思っていました。

カメラの性能もあるのですが、よくよく考えてみるとフルオートに近い使い方でした。その場合、感度が上がり過ぎて画質が劣化してしまいます。

白バックの露出アンダーは多少調整していますが、カラーバランスもオートです。

もうちょっと、画質は考えた方が良さそうです。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿